必要書類について、以下の様なご相談を良く頂きます。
亡くなった方の出生から死亡までの戸籍を持ってくる様に言われたので、戸籍を持っていったら足りないと言われた。
除籍謄本が必要と言われて除籍謄本を持っていったら、原戸籍謄本も必要と言われて意味が分からない。
父の相続なのに、全く関係の無い祖父の戸籍も必要と言われた。
せっかく休みをとって銀行に行ったのに、1回で終わらない。何度行っても担当者毎に言うことが異なり、どうして良いか分からない。
皆様からすると、家族がお亡くなりになられて大変な思いをしているのにも関わらず、更に預金の名義変更で銀行等から難しいことを言われると困惑すると思います。
しかし、銀行等が言っていることは手続き面からすると当然のことなので、こちらが我慢して、言われた書類を集める必要があります。
その際、銀行担当者も皆様にゼロから全て丁寧に教えている時間はありませんので、必要書類一覧を渡して、あとは自分達で書類を良く読んで必要書類を集めて下さいという定型的な対応に、どうしてもなってしまいます。もちろん、相続手続きは難しいので、銀行担当者が良く分からないまま案内してしまい、お互い良く分からない者同士のため、手続きが前に進まないということもあるかと思います。